
持続可能な開発目標(SDGs)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。アムンディも3つの主要分野、ESG分析基準、ESGソリューションおよびエンゲージメントポリシーを通じ、SDGsの達成に取り組んでいます。
こちらのコラムでは、フランカメンバーの身近なSDGsへの取り組みや、体験などをご紹介します。
こちらのコラムでは、フランカメンバーの身近なSDGsへの取り組みや、体験などをご紹介します。
- 2022/01/13
思いやりのチカラをあつめて - 2019/06/03
寄付をしよう!
- 2022/01/27
おにぎりアクション - 2019/06/10
食を通じて貧困を考える 子どもを育てる
- 2022/02/10
世界中の未来ある子どもたちへ - 2019/06/17
地域内のコミュニケ―ションがつくる 支え合う、明るく長生きな街
- 2022/02/24
ともに生きていく - 2019/06/24
教育は社会問題解決のベース
- 2022/03/10
企業買収により女性の働き方が一変 - 2019/07/01
女性が活躍するアムンディ・ジャパン
- 2022/03/24
ベジデー(Veggieday)が水問題を救う?! - 2019/07/08
温水洗浄便座の当たり前を超えて、考える
- 2022/04/07
個人でできる節電アクション - 2019/07/16
私たちにできることにトライ
- 2022/04/28
ピンクの貝を生やそう! - 2019/07/22
様々な経験を経て、自分中心から貢献を意識
- 2022/05/12
産業と技術革新の基盤をつくる - 2019/07/29
ドローンが安全、安心をつくる

フランカは、金融知識の習得、コミュニケーション強化、投資信託の販売支援ツール提供など、販売会社様の販売支援や個人のお客様向け投資教育を行うアムンディ・ジャパンのプロジェクトチームです。