2025年7月8日に東京、グランドアーク半蔵門で開催した「アムンディ 運用戦略セミナー ポートフォリオにおける円建て資産の役割の再確認」の資料、および収録ビデオの配信となります。PDF形式でダウンロードしてご覧いただける資料は、セミナー後半部分のみとなります。申し訳ございませんが、アムンディ・ジャパン、顧問、山﨑達雄の「内外情勢」の資料は、収録ビデオのみとなります。
第一部「内外情勢」
アムンディ・ジャパン 顧問 山﨑 達雄
第二部「ポートフォリオにおける円建て資産の役割の再確認 ~日銀の金融政策と円金利動向を踏まえて~」
アムンディ・ジャパン CIO 有江 慎一郎
第三部「日本株の投資環境とターゲット・ジャパン運用戦略」
アムンディ・ジャパン ターゲット・ジャパン ヘッド 春川 直史
第四部「内外債の投資環境とアクティブ運用戦略」
アムンディ・ジャパン 債券運用部 宮内 祐季
- 当ページの情報は、アムンディ・ジャパン株式会社(「当社」)が日本の居住者の皆様を対象として紹介する金融商品に関する情報等の提供を目的として、当社が作成したものであり、特定の金融商品取引の勧誘を目的とするものではありません。
- 当ページは、信頼できると考えられる情報に基づいて作成しておりますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。
- 当ページに記載されている運用実績等に関する数値・グラフ等はあくまでも過去の実績であり、将来の運用成果等を示唆または保証するものではありません。また、手数料・税金等を考慮しておりませんので、実質的な投資成果を示すものではありません。
- 当ページに記載されている内容・数値・図表・意見・予測等は作成時点のものであり、将来の市場動向、運用成果を示唆・保証するものではなく、今後予告なしに変更される可能性があります。
- 投資一任契約に基づく有価証券の投資には、株式投資のリスク(価格変動リスク・信用リスク・流動性リスク)、債券投資のリスク(価格変動リスク・信用リスク・流動性リスク)、為替リスク、カントリー・リスク、デリバティブ取引のリスク、インフラストラクチャー/プライベート・エクイティ投資、不動産関連投資に関わるリスク等があります。したがって、投資元本が保証されているものではありません。また、受託資産に生じた利益および損失は、すべて投資者の皆様に帰属します。
- 当社が投資一任契約に係る業務を行う際には、お客様にはご契約の資産額に対し、投資顧問料をご負担頂きます。その他、組入資産の売買手数料、保管費用等(以下「手数料等」といいます。)を、運用財産を通じて間接的にご負担頂きます。また、投資一任契約に基づき投資信託または外国籍リミテッド・パートナーシップ等(以下、これらを総称して「投資信託等」といいます。)に投資する場合は、投資信託等に係る運用報酬・管理報酬等(監査費用を含みます。以下「諸費用等」といいます。)を間接的にご負担頂きます。これらの手数料等および諸費用等は、契約内容、契約資産の額、運用状況により異なるため、具体的な金額を表示することができません。また、お客様に直接および間接的にご負担いただく投資顧問料、手数料等および諸費用等の合計額についても、契約内容、契約資産の額、運用状況により異なるため、具体的な金額を表示することができません。
- リスクや手数料・報酬等の詳細については、契約締結前交付書面にてご確認下さい。